SSブログ

ウォーキング 2015年33日目 台湾の5つの知らなかった事 [ウォーキング]


No.3490(So-net 01+02=1202 + Web Diary 2288) 2014年Blog

#squaready

いであ IDEAさん(@idea522)が投稿した写真 -


IDEA いであ Feb 24,2015 - 6:05  4.10km

まだチケットを取れていません。(涙)

さて、そうは言っても台湾には行きます!
そこで事前に勉強しようとガイド本以外こんな本を買いました。

ヤバイほどおもしろ楽しい台湾見聞録(渡邉哲也著)

この本は良かったです。
ガイド本では知らないことをいろいろ学びました。

1)ニイタカヤマは3952m
ご存じのように日本は日清戦争に勝って台湾を統治するようになり
日本で一番高い山は富士山ではなく、玉山=新高山になったのです。

その標高はなんと3952mだそうです。
新高山に登るツアーもあるそうです。
登りたい!
その前に富士山に登らなきゃっ!(笑)

2)921大地震を忘れるな
1999年台湾の真ん中へん、台中市の郊外で大地震がありました。
そこで日本は各国救援隊に先んじて一番で救援活動を行いました。

その事を台湾の人は良く覚えていて、日本の東日本大震災の時に
200億円を超える義援金を贈ってくれたのです。

この2つの事を多くの日本人は知らないか、忘れているのです。

3)八田ダムと八田興一を知らなくてはならない
八田興一さんの事はfacebookで知っていたのですが、あらためて
台湾では台湾の教科書に載り、追悼セレモニーが毎年開かれて、
台湾総裁、副総裁が山奥までやってくると言うのです。

台湾は日本と同じように、いやそれ以上に高い山岳の島国なので
平地はほとんどない地形なのです。
その山岳地に当時最大のダムを日本の技術者、八田興一が作り
そのお陰で耕地が広がり、台湾興隆の礎となったのです。

4)台湾の人は月餅も粽(ちまき)も食べない
えー?!です。
僕は台湾料理というと渋谷の「麗郷」しか知らなくて、
麗郷 渋谷店 (レイキョウ) [食べログ]

チマキは必ず食べる大好物だったのですね。
だからチマキは台湾の人もいつも食べるものだと思ってたのです。
ところが!チマキは特に台北の人はほとんど食べないそうです。
いや、
カラスミも食べない。月餅もめったに食べない。
知らないことばかりです。(笑)

5)台湾の人は酒も飲まない、博打もしない
もちろんお酒は飲むのですが、日本のように外で飲まないそうです。
仕事が終わったらバイクですぐに自宅に帰って家で飲むそうです。

だから居酒屋もなくて、外で飲むのはレストランなど一部の店だけで
屋台にいたってはお酒を売ってないそうです!

えー!!??
この飲んべえの僕が台湾に行ったらどうなるのだ~(涙)

nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 6

song4u

居酒屋が無い?!
いであさん、死ぬよね。(笑)

しかし、家呑みが最高!
外で呑むのは次第に面倒臭くなっております。
我ながら年寄り臭いなあ、と思いつつも。
by song4u (2015-02-25 08:57) 

いであ

居酒屋がぜんぜんない訳ではないようなのですが、
例えば日本のワタミが出店してるのですが、酒類は売れてないのです。
まず、ほとんどの人がバイク通勤である事が一因で、
また外で飲む習慣がないせいもあるようです。
しかし、若い人たちに外で飲むことが増えて、日本人が悪いことを教えたと
言われてるそうです。
また屋台ですが、コンビニで酒類が売ってるので、そこで買って
屋台は持ち込みOKなので、僕はそうなると思います。(笑)

by いであ (2015-02-25 09:12) 

ごんた

私が台湾でお世話になった家族は親類家族と毎日のように
レストランで宴会してましたね。今日は何々家、明日は何々家が
ホストというように持ち回りしてるということでした。
驚いたのはウイスキー1本全部をジョッキに入れ水を入れ水割りを
まず最初につくっておいてそれを飲みたい人が飲むということをしてました。
今は知らないけどウイスキー飲むのは台湾でもハイクラスといってました。
私はどちらかというとビールと紹興酒飲んでましたけど。
by ごんた (2015-02-26 09:56) 

いであ

ごんたさんも台湾に行かれたのですね?!
何日間、どこに行かれましたか?
実は僕も2回、台湾に行ってます。
1回目は台中に2泊3日、2回目は台北に2泊三日。
でもどちらも業界がらみで観光は少しで、地元の方に案内された観光は
孔子廟のようなところ、市内の地元の方が行くレストランに案内されたのですが
どこに行ったのか?記憶が定かでないのです。(笑)
だから今度は自分でしっかり下調べして行こうと思ってるのです。

そしてもちろん毎晩歓待されました。本当によく飲まされました。(笑)
スッポンの養殖場に案内されて、スッポンも食べました。
すべて地元のかたの支払いです。
僕もビールと紹興酒を飲んでました。
ウィスキーはなかったな。20年以上前です。
台湾の方の歓待は日本の比ではないですね。すごいです。
今で言うホスピタリティ?心優しい方ばかりですよね。(笑)

by いであ (2015-02-26 10:34) 

ごんた

台湾何回行ったのか忘れちゃいました。フォントを作ってる会社がいくつかあるのでそことの商売がらみの話が主な出張の目的です。台北近辺が主でした。
初めての時は故宮博物館など行きましたけどあとは殆ど観光はしなかったですね。
食事で良かったのは山の上の農家みたいなところで、採ってきたばかりのいろいろな野菜をいためてくれたところかな。店の看板も出てないところで見た目普通の家なのでとても観光客は行けませんけど。
何時も一緒に行った人が日本で台湾茶の販売をしている人なので、田舎の農家へ台湾茶の買い付けに行ったり、鶯歌というところだと思うけど陶器の街に茶器を見に行ったり、一山全部東屋のような茶芸館が点在している木柵で鉄観音茶を飲んだりしたのが印象深いです。
ゴルフ行く時郊外の道路沿いでバドガールのような格好で何か売ってる女の子がところどころにいて、聞いたらビンロウだというので帰りに是非買ってみたいと思ってたのに寝てしまってそれが叶わなかったのが今でも残念です。

by ごんた (2015-02-26 14:36) 

いであ

なるほど!フォントがらみでしたか?!
現役の時にフォントのお話をされてましたものね。
観光客が行けないところとはうらやましいです。
僕も今回は郊外に行こうと思ってます。まずは九分、淡水、北投温泉
あとは鴬歌や山渓まで行けるかどうか?烏来も候補ですが、無理かな?
台北よりも郊外中心に行こうと思ってます。
ビンロウは20年前にも女の子が路上で売ってました。
噛みタバコですよね。
ただ案内してくれた台湾の方もあまり薦めませんでしたね。
汚いし、口は真っ赤になるし。買ったらもてあましてたと思います。(笑)

by いであ (2015-02-26 15:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。